太陽光発電の投資は儲からない?【メンテナンス維持費で損?】
太陽光発電一括見積もり 最新のお問い合わせ状況一覧
- 2019年10月18日:岡山県倉敷市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年10月02日:沖縄県石垣市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年09月20日:静岡県浜松市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年08月18日:埼玉県飯能市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月20日:福岡県福岡市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月18日:群馬県前橋市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月03日:静岡県浜松市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月03日:東京都杉並区から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年06月10日:千葉県市川市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年06月02日:宮城県石巻市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月27日:北海道札幌市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月26日:東京都府中市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月18日:岩手県紫波郡から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月12日:宮城県富谷市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年04月17日:東京都青梅市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年04月17日:長野県松本市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年04月09日:埼玉県狭山市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月28日:千葉県君津市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月23日:茨城県水戸市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月08日:神奈川県横浜市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月08日:神奈川県中郡から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年01月27日:栃木県矢板市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年01月18日:岐阜県美濃加茂市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年01月11日:茨城県水戸市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年12月16日:三重県北牟婁郡から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年12月12日:京都府京都市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年12月09日:兵庫県姫路市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年11月20日:兵庫県西宮市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年11月15日:滋賀県高島市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年11月03日:兵庫県姫路市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月28日:静岡県浜松市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月20日:山梨県甲府市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月16日:愛知県小牧市から太陽光発電ローンの価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月16日:神奈川県横浜市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月07日:熊本県熊本市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年09月25日:茨城県つくば市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年09月08日:愛知県津島市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年09月01日:熊本県熊本市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年08月21日:山梨県南アルプス市から太陽光発電清掃の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年08月09日:愛知県知立市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
目次
①太陽光発電の投資は損?
②太陽光発電の投資を始めた方が良い方?
①太陽光発電の投資は損?
太陽光発電(ソーラーパネル)を導入しようとしている方や企業であったら一度は調べるであろう「儲かる」か「儲からない」かの話ですが、ただなんとなく投資経験のない個人が手軽に始めてみようという考えで、設置をしても総合的にみて五分五分です。
ここでいう総合的というのは、投資期間やメンテナンス等で時間を費やした時間を考慮してという意味です。
費用の回収まで完全にメンテナンスフリーで太陽光発電を行う事は不可能なので、ある程度は時間を割く必要があります。
ただ、投資額としては回収出来る見込みは非常に高いです。
何故ならば、固定価格買取制度(FIT制度)というのがあり、設置者のコストを回収出来る仕組みになっているからです。
太陽光発電の売電価格は年々下がってきておりますので、10年20年という単位で見た場合、上記にも書きましたが投資額は回収出来るものの、大儲けが出来る投資ではなくなってきているのは事実です。
しかし、それと同時に設置導入コストも年々下がって来ています。
テレビ等では太陽光発電の売電価格が右肩下がり!としか言ってませんが、固定価格買取制度で設置単価が下がれば売電価格も下がる仕組みなのです。
また、太陽光発電は安全な投資と言われており、民主党政権で大々的に太陽光発電がプッシュされていた時は、ローリスクハイリターンでした。
その為、電力会社の電力の買取がキャパオーバーをしてしまい、これ以上増やしたくないという事でネガティブキャンペーンを打ってるのです。
現在でもローリスクミドルリターンという感じですからね。
太陽光パネルとアパート経営は良く比較にされる事が多いですが、保証と実用性が大違いですので全く持って見当はずれです。
アパート経営の保証があまりにも嘘過ぎてトラブルが続出してしまいますし、投資額も桁が一つ違いますからね。
②太陽光発電の投資を始めた方が良い方?
個人が手軽に始める投資としては手堅いですが、何分長期で考えなくてはいけないので私としては、どっちでも良いですが、以下に当てはまる方は、今すぐに投資をした方が良いです。
「持ち家で電気代を節約しつつ余った電力を売りたい家庭」
「工場や施設で大量に電気を使う企業」
「生粋の投資家」
「持ち家で電気代を節約しつつ余った電力を売りたい家庭」
投資という観点で見るのではなく節約という観点から見るのであれば、太陽光発電は非常にメリットが大きいです。
そもそも太陽光発電は、投資をする為のものではなく、電気を補う為に開発されたものなので、このような目的で使うのが正しい導入の仕方です。
私の知り合いにもこの様な目的で太陽光発電を導入してる人が何人かいますが、全員が月の電気代が0円になっています。
ローンで導入しても良いですが、一般家庭で使う場合は購入した方が良いでしょう。
「工場や施設で大量に電気を使う企業」
工場や施設の場合、小さな箱でも月間50万の電気代とか普通にします。
今は新電力等でコストダウンの提案がされてますが、太陽光発電であったら使用する電力を0にする事も可能です。
売電価格を気にする必要もないので、企業こそ太陽光を導入すべきでしょう。
太陽光のリースであれば、突然の故障等にも無償で対応してくれるプランも多いので導入しない理由はないでしょう。
※リース期間中でも無償で修理対応してくれないリース契約もあるので注意
「生粋の投資家」
ちょっと投資をかじった事のある自称投資家はこぞって「太陽光発電は儲からない」といいます。
しかし、本当の投資家であったらそんな事は言いません。
なぜならば、太陽光発電を持つという事は発電所を持つ事でもあり、明確な資産なのです。
しかも、電気は現代社会に絶対的に必要なもので、利用方法は多岐にわたります。
1,000kwのメガソーラーを持てば、自分で電気の販売業者となる事も出来るのです。
例えば、仮想通貨ではマイニングという仮想通貨が貰える作業があります。
仮想通貨のサイトではないので詳しくは書きませんが、このマイニングという作業は非常に電気を使います。
このマイニングに太陽光発電を利用するという事も最近では活発になっております。
実際に熊本電力では県が、太陽光発電の余剰電力を使いマイニングをしています。
関連記事
・太陽光発電のメーカーおすすめ比較ランキング【シェアや評判】