太陽光発電サイトのアクセス数【独自ドメイン3か月後】
太陽光発電一括見積もり 最新のお問い合わせ状況一覧
- 2019年10月18日:岡山県倉敷市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年10月02日:沖縄県石垣市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年09月20日:静岡県浜松市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年08月18日:埼玉県飯能市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月20日:福岡県福岡市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月18日:群馬県前橋市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月03日:静岡県浜松市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年07月03日:東京都杉並区から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年06月10日:千葉県市川市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年06月02日:宮城県石巻市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月27日:北海道札幌市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月26日:東京都府中市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月18日:岩手県紫波郡から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年05月12日:宮城県富谷市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年04月17日:東京都青梅市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年04月17日:長野県松本市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年04月09日:埼玉県狭山市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月28日:千葉県君津市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月23日:茨城県水戸市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月08日:神奈川県横浜市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年03月08日:神奈川県中郡から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年01月27日:栃木県矢板市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年01月18日:岐阜県美濃加茂市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2019年01月11日:茨城県水戸市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年12月16日:三重県北牟婁郡から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年12月12日:京都府京都市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年12月09日:兵庫県姫路市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年11月20日:兵庫県西宮市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年11月15日:滋賀県高島市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年11月03日:兵庫県姫路市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月28日:静岡県浜松市から太陽光発電の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月20日:山梨県甲府市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月16日:愛知県小牧市から太陽光発電ローンの価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月16日:神奈川県横浜市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年10月07日:熊本県熊本市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年09月25日:茨城県つくば市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年09月08日:愛知県津島市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年09月01日:熊本県熊本市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年08月21日:山梨県南アルプス市から太陽光発電清掃の価格見積依頼を頂きました!
- 2018年08月09日:愛知県知立市から太陽光発電購入の価格見積依頼を頂きました!
目次
①競合が多いジャンルの独自ドメイン3か月後のアクセス数
②今後の課題と目標
①競合が多いジャンルの独自ドメイン3か月後のアクセス数
以前「太陽光発電のアフィリエイトは儲かる?【アクセス数】」という記事では、独自ドメインで2ヶ月と3日後のアクセス数を公開しましたが、本日でコンテンツを入れ始めてから、ちょうど3か月となりました。
そこで、あれからアクセス数はどの様に変化したのかを見ていきたいと思います。
上のキャプチャがちょうど3か月のアクセス数の推移ですが、まあ増えてはいますよね。
やっぱり増え方が遅いですが。。。。
現時点では、74記事で平均すると一記事あたり2000字~3000字ぐらいは書いています。
ただ、アクセスの見込めそうな記事については1万字の記事が2ページ、5000字の記事が10ページぐらいあります。
1万字のページとか1記事書くのに5日程かけて書いてますからね。
元々、特化ブログ専門で今までやってきましたが、1万字ページを作ったのは、このサイトが初めてです。
上位表示はライバルを蹴落とさなければいけませんから、結局プチ激戦区である「太陽光発電」というワードで1万字で正しいのか、それとも2万字必要なのかは、やってみないと分からない部分もあります。
調査したところでは1万字で文字数がTOPなので、問題はないと思いますが。
独自ドメインでサイトを作ったら「3か月で1000文字の記事を100記事書け!」というのが、SEO界隈での常識となっておりますが、僕の場合3000文字を74記事なので、単純に1000文字200記事相当に値しますよね。
アクセスが集まりそうな記事か9割がた書き尽くしたので、これからは1000文字~2000文字の記事を量産していくと思います。
②今後の課題と目標
今後の課題としては、兎にも角にも記事の質を落とさずに、100記事到達ですね。
まずは、ここをクリアしないと結論を出す事が出来ません。
取り敢えず気軽にアフィリエイトを始めようとしている方には、プチ激戦区以上のジャンルはおすすめしませんね。
僕は仕事がこれなので、やりつくすまで心が折れたりしませんが、普通の人だったらとっくに挫折してますからね。
とは言いつつ、右肩上がりで成長の止まっているサイトではありませんので、開設して半年という節目にもう一度アクセスデータを載せたいと思います。
特化ブログや専門サイトで、一日300PVあれば、安定して収益になる統計がありますので、そこまではもっていきたいです。
関連記事
・太陽光発電のメーカーおすすめ比較ランキング【シェアや評判】